- カスタム
- コーティング
- 磨き
メルセデスベンツ Sクーペ S63仕様カスタム/キャリパー塗装/コーティング
今回紹介するカスタムは
S63仕様エアロ取付、キャリパー塗装、足回り清掃についてです!
Youtubeを見てお問い合わせいただきました!!!!
地道に発信しててよかったと思える瞬間です!
ブログを見てでもいいですし、何かユーロハーツが発信している情報が理由で
お問い合わせいただいたのであれば是非お伝えください!
かなり喜びます😂


さて今回は、こちらのカッコイイ
Mercedes-BenzSクラス クーペ C217をS63仕様にしていきます!

エアロ変更に合わせて、ホイールもS63仕様に変更していきます!


バンパーを外し塗装したエアロに組み換えていきます!

エアロ取付時に傷が付かないよう、マスキングは超厳重に!

エアロが付くとかなり印象も変わり、かっこよくなっています!

エアロが組み付いた後は、キャリパー塗装に取り掛かります!

こちらはリアの純正の状態です!


ホイールを外した状態です。
かなりブレーキダストなどによって、汚れています。
こちらを塗装するにあたり、清掃していきます!
かなり綺麗になるので、ブラウザーバックは待ってこのまま下へ😎


リアもこんな感じです。。
色々工程が飛んでしまいますが・・・

足回りを清掃
↓
キャリパーを塗装
↓
ステッカーを貼り、クリア塗装完了の状態です!
どうですか!
かなり綺麗になったと思いませんか???
もうこれは新品と同じ輝きです!!

リアも同様にピッカピカです!

もちろんキャリパーの土台も塗装し

プレートには、「AMG」のステッカーを貼り完璧です!

ホイールを装着した状態です!

足回りもかなり見栄えが変わりました!
もちろんキャリパーだけ塗装はせず、ローターもシルバーで塗装し
全体的にリフレッシュいたします!

塗装前後の状態です!
加工してるくらい塗装後がキラっとしていますが
写真は未加工でこの状態なので、疑わないでください・・・・

気になるリアも見ていきましょう!!

どうですか!!!!!!!!!!!!!!
最高じゃないですか??(笑)
キャリパー塗装では、パーツを分解して見えない箇所まで、しっかり塗装させていただきます!
そのため本物に負けないクオリティーになります!

最後にコーティング作業を行います!
まず磨き作業!
の前に
車両についた汚れや鉄粉を除去していきます!

徹底的に洗車したら磨いてはいけない箇所をマスキングし、
いざ磨き作業に入ります!
エンブレムやナンバープレートなど外せる部品は外し、
しっかり磨いていきます!
弊社ではシングルポリッシャーを使用していますので深い傷まで拾うことができるので
綺麗になる分手間と時間がかかります!!!



ギアポリッシュやダブルアクションもあてて艶をしっかり出していきます!!!
そしてやっとコーティング剤を塗布し、素早く2種類のクロスで拭き上げ完成となります!!!
ですが・・写真を撮っていませんでした。。。すみません・・
コーティングについて気になる方や、63仕様をお考えの方
是非一度お問い合わせください!
キャリパー塗装について、紹介したYoutubeはコチラ(ショート動画なので1分でわかります😊)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コーティングについて、詳しく紹介したYoutubeはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓